SSブログ
- | 次の10件

北欧の冬に変化が;冬季うつを撃退 [環境]

【1月4日 AFP】より
北欧諸国では、12月になると午後2時には日が落ち
翌日の午前9時までは、闇に包まれる。
人々は、暗闇が続く中「冬季うつ」という症状に
悩まされてきた。
そんな中、どうにかして「冬季うつ」を解消したいと
色々な手を尽くしているようだ。



北欧諸国の冬のつらさは、我々日本に住む者には想像も
つかない過酷なものだ。
日本の最北端である北海道でさえも、冬に太陽が24時間
以上昇らないという日はないのである。

一方で北欧の春夏は4月~8月頃だが、この季節は全くの逆で
   ~太陽が沈まない~ いわゆる白夜である。

この頃の季節は、午前3時頃から夜が明けだし
午後11時頃まで明るいのだ。
午後10時だというのに、公園で本を読んでいたり、愛犬と
散歩したりしている。
日本も、季節によって多少は日照時間の差はあるものの
一日中明るかったり、逆に一日中暗かったりという事は
あり得ない。

そういう、気候の違いからなのか(こじつけ[?])、政治に対する
考え方も全然違う気がする。

驚いたのが、北欧諸国(ポーランド・スウェーデン・ノルウェー
フィンランド)では、国会をはじめ、地方議員まで
兼業議員が殆どだという。

兼業議員は無報酬で議会に出席し、政治活動を行い
各自治体の決済事務までこなす。
決済を行う理由がまたすごい。

何と、市長とか首長を置かない自治体が存在する。
そんな自治体では、議員が持ち回りで、色々な行政案件の
決済を行うという。 
来客が来れば、時間の空いている議員で対応をし
政治だけでなく、行政も担っているという訳だ。

勿論、専業議員もいて、その人達は報酬を得ているそうだ。
しかし、これがまた、驚き! 
聞いたところでは、一般国民の給与同等以下だという。
しかも、かなりの少数で10%以下との事。

さらに驚きはスウェーデンでは
国王は王宮へ行くのに自分で運転
して出勤するそうだ。

ある日、国王は寝坊をしてしまい、急いで王宮へ向かっていた。
急ぐあまり、スピードを出し過ぎてパトカーに停止させられたそうだ。

 警官「スピード違反ですよ。免許証。あっ国王・・・」
 国王「寝坊して急いでいた」
 警官「わかりました。 では、○○超過で○○罰金です」

って、国王に違反キップ切ったそうだ。
でも、国内では権力者でも一般国民でも同等に扱うのが
普通のようでこの出来事に驚くのは、外国人だけだそう・・・

議員制度、人権対応、日本が学ばなければいけない事が
山ほどある様な気がする。
日本は先進国となっているが、北欧諸国を見てみると
ホントにそうかと疑いたくなる。

GDPだけで図る経済指標も疑問なのが、このツアーの
バス運転手は「冬の間仕事ないからイタリアの別荘で暮らす」と
言っていた。
大部分の人が、別荘なり避寒地を持っているそう・・うらやましい。

日本とは文化も歴史も違うので何とも言えないが・・うらやましい。

頑張ろう! ニッポン!

 


レスキュー鳩の経過 [動物]




明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりありがとうございました。

さて、去年の12月23日に保護した野生鳩について
回復してきたと、報告しました。
それから、10日が経過。
やった~[手(チョキ)]さらに、回復してきました。

今では、羽をバタバタとさせたり(飛ぶリハビリ?)
「グ~グ~」と、鳩特有の鳴き声をだしたりしています。
これが本鳩の写真。
IMGP0008.JPG

元気になってきたとは言え、ケガをしていたのが体の左側で
写真でも分る様に、左目が少し変かな[?]。
救出直後は、だいぶ腫れてて、まずい状態だなと思っていました。
最近は、腫れも引き治ったのかと思いましたが、やはり左側は
見えてないかも?
IMGP0009.JPG
あと、羽の根元にもキズがあって、最初は出血もしていました。
現在、羽をバタバタさせているという事は、羽は大丈夫なのかと
思っています。

まあ~結局は飛べるのかどうかという事ですが・・・

元気になってきたという事で、レスキューした甲斐があったと
喜んでいる一方で、これからどうすれば良いのか、少し頭を
悩ませている状態です。

どうやって、野生に帰すのか、帰せるのか、飛べなかったら・・・
色々な状況が頭に浮かびます。

そもそも、何故ケガをして、道端に落ちていたのか、わからない
状況で、もしかして野良ネコに襲われたのかと思っています。
なので、この鳩を保護しているのがこのゲージ。
IMGP0010.JPG

元々は、犬用の屋外設置できるゲージで、たまたま未使用が
あったので、それを利用しました。
下の部分50㎝には、ダンボールやベニヤ板で囲いをして
ネコが手を伸ばしても、届かない様に工夫しました。

たぶんこれで野良ネコ対策もバッチリだと思うのですが・・・

今のところ、エサも良く食べているし、保護した頃と比べると
大分元気になっているし
現状では「よかった・よかった[わーい(嬉しい顔)]」というところでしょうか。

それでは、今年もよろしくお願い致します。

PS:風邪が流行っているとの事。お気をつけて。

砂糖不使用・糖質カットの糖質制限チョコレート




ペットも受動喫煙 [動物]

受動喫煙は人間ばかりではない。 最近はペットも家族同様と
なり大事にされているはずが、実は健康面でピンチである。



【12月30日 AFP】喫煙により、周りの非喫煙者が
その副流煙(たばこの先から出る煙)等による
二次喫煙いわゆる受動喫煙がペットに対しても
悪影響を及ぼしている。

人間と同じように、ガン・細胞の損傷・体重増加
などの、健康被害が出るリスクが高いそうだ。

そもそも、受動喫煙は喫煙者がフィルターを透して
吸い込む有害物質の2倍~10倍の濃度にもなる
そうだ。
結局、実際にタバコを吸っている本人よりも
周囲の受動喫煙者の方が、健康に影響を与えると
いう事になる。

最近は禁煙グッズや禁煙治療も進化し、禁煙に
成功する人が増加していて、成人の喫煙率は
平成26年統計(日本たばこ産業株式会社調)
によると、男性30%、女性10%程度である。

喫煙率は減少してきているが、全国で1,500万人
おり、先進国の中でも喫煙率が高い傾向にある。
また、女性の喫煙率は減少率が緩やかである。

女性向け電子タバコ オシャレに持ち歩くなら【eRollスターターキットスペシャル】


ペットは人間と比べても小動物なので、人間よりも
影響を受ける事は、当然の事と考えられる。
屋外で飼われる事が多い大型犬よりも
室内で飼われる小型犬の方が、影響を受けやすい
のに、実際は、喫煙者が室内で喫煙する事が
多いので、室内犬にとっては災難としか言えない。

喫煙習慣は、ニコチン中毒という一種の病気なの
で、本人の意志が強いとか弱いとかの問題ではない。
ニコチン中毒から一旦抜けてしまえば、喫煙衝動に
かられる事もなくなる。

それまで、一日40本以上は吸っていた私が
禁煙し10年経った今では、一切タバコの煙を
受け付けなくなったのだから間違いない。
新年を迎え、今年こそ禁煙を。



いなくなったネコ クリスマスに見つかる ドイツ [動物]



12月27日 AFPによると、ドイツの首都ベルリンで
行方不明になっていたネコが見つかった。
そのネコは、何と7年前から行方がわからず、家族にとっては、最高のクリスマスプレゼントになった。

ネコは白黒模様の「ミコ」という名前で、長期間に渡り行方不明だったミコは「若干痩せすぎているが元気である」とミコを保護していたシェルターの獣医は言う。

ミコが見つかったのは、自宅から2,3キロしか
離れていない場所(ベルリン・クロイツベルク)で
地域の住民に発見された。

ミコを発見した住民は動物保護団体が運営する
シェルターに保護を依頼した。
シェルターの職員が、ミコが身に着けていた身元を
入力したチップを元に飼い主である家族に連絡した
もの。

ミコが行方不明になった当時、11歳だったエレーナ
さんは、父親と姉妹と共に、7年ぶりにミコと再会した。

それにしても、ミコは7年間もの間どの様にして
生活していたのか。

しかし、行方不明になったのがドイツであったという事も
幸いしたのかも知れない。
何故なら、ドイツは捨てられたペット等の動物を
絶対に殺さない国なのだ。
現に、殺処分場は1カ所もないとの事である。

殺処分場の代わりにあるのが「動物の家」という
シャルターで、その数は500を超えるという。
今回見つかったミコも同様な施設に保護されたと
いう訳だ。

動物の家には、犬やネコだけではなく、馬や豚、爬虫類など
多くの種類の動物が保護されている。
また、期間を設けずに「命ある限り」シェルターで
暮らす事ができる。

実に素晴らしい国であるし、国民の理解がなければ
出来ない事なので、ドイツ国民の心やさしさにも
感心するところである。




ゴルフ19番ホール [趣味]

ゴルフコンペに行ってきました~~。

今日の天気は残念ながら、雨・・・風・・・(誰かやめようって言って)。

ゴルフ場は、沖縄南部の
「パームヒルズ ゴルフリゾート」。
沖縄では、パブリックでプレイ費もリーズナブルなので、結構人気の
コースです。
この時期は、プレイが出来なくなる県外・国外(主に韓国ですが)のプレイヤーが大挙して押し寄せます。
で、昨日も雨・風の中、ギャル4人できゃきゃとプレイしているパーティーもありました。

外が雨だったので、外観画像が撮れなくて、内部画像しかありませんが、こんな感じです。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMGP0027.JPG

ゴルフ場なのか、ホテルなのかわからない映像ですみません。

結構、華やかな造りで、リゾート感は十分です。
空港からも近くて、タクシーでも利用しやすい立地です。

さて、肝心のコースですが、高低差あり・フェアウエイは狭ぎみ・ドッグレッグあり・ウォータハザードありで、
中級向けコースだと思います。

料金体系も色々あって、私は昼食付きのコンペプランで8,000円を切る料金でした。
その昼食にオーダーしたのが「カツカレー」。 
これ↓ ↓ ↓
IMGP0026.JPG

まあ~カレーは大体ハズレなしなので、ここのカレーもいける口です。辛さも程良くカツも厚みがあってサクサクでいい感じです。

でも、残念ながら肝心のスコアは・・・沈没です。 
意気消沈しながら、風呂に行き、サウナ入りでサッパリしたとこで、今日の天気同様などんより気分もスッキリと晴れました。

では、いざ、表彰式の19番ホールへ向かいます。 コンペ仲間も、皆スコアがヘタレみたいで、早く吞みたい気分のようで
すぐに、ゴルフ場を後にしている様・・・(ゴルフ場は悪くないけど・・・)

場面変わって、ここが19番ホールの表彰式(反省会?)会場です。
以前から紹介したかった「平城」という小料理屋です。

IMGP0032.JPG


ここのマスターは、海人で「平城丸」という遊漁船の船長です。
なので、マスターが獲ってくる「セーイカ」というでっかいイカのイカスミ炒めは絶品です。
いつの日か、通販で販売したいくらいの名品です。

さて、今日の料理は私がオーダーした「なんでも鍋」です。
いつも、気難しいユーザの注文にも、何とか応えてくれる、ありがたいお店です。
その「なんでも鍋」がこちら おいしそう!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMGP0028.JPG
IMGP0029.JPG
基本は海鮮⇒エビ・かに・白身魚、でも⇒鳥骨付き肉 さらに⇒牛肉(写真下)

でも、さらに⇒炒飯・いかすみ炒めも付いてきました。
豪華ですよね。 鍋だけでも十分おいしいのに[わーい(嬉しい顔)]

と、いう事で、今回のゴルフコンペは、スコアは散々でしたが、19番の小料理屋に癒され、結果としては
バーディーという事ですかな!
(ちなみに、ニアピンと3位という結果でした)

でも、皆さん、くれぐれも食べ過ぎ・吞み過ぎには気を付けましょう。
そんな、貴方でも我慢しないで、食べてもらえるスイーツがこれ



では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。




一人で吞む;家飲み効果 [居酒屋]

今日は、近所にある、超~うまい居酒屋を紹介するつもりでした
が都合がつかず「家吞み」となりました。

ただ、家吞みは非常に効率的で、自由・気軽に吞めるとっても
良い事だと最近、思い直しました。

さらに、おいしくて簡単にできるつまみがあれば
それだけでもう最高!

では、家飲み途中ですが、中間報告します。

まずは、飲んでる酒です。もちろん、最初は決まってビールです。
「とりあえずビール」なんてオーダーはビールに失礼ですよね。

オリオンビール、ぷあ~、冷えててうまい。

実はオリオンビールは、第二次世界大戦後のアメリカ統治下にあって
ビール製造を始める際に、アメリカのバドワイザーから技術提供を
受けて、製造されるようになったとか。
なので、オリオンビールはバドと似て、まろやかな軽い味わいが
特徴です。

次に吞むのが、泡盛です。

今日の泡盛は「よっかこうじ」という酒。これすごくおススメです。 古酒ではないけど、新酒のキレと古酒の甘さ、豊潤さを感じさせる味わいです。

通常の泡盛は、麹の熟成を2日で行うそうですが、何とこの「よっかこうじ」は、そう~その名のとおり、四日かけて麹を熟成させるそうです。それだけで、この味わいの違い。(それだけと言いましたが、それが大変な手数みたい・・・)

上が「よっかこうじ」、下が「とどろき」という酒です。右のとどろきは、一般的な泡盛で、沖縄では「普通の上等~」というフレーズで
CMしてます。まあ~確かに普通の上等泡盛です。
IMGP0003.JPG
IMGP0004.JPG

「よっかこうじ」はアルコール度数は、なんと43度もあって
ウイスキー並みですが、味わいはまさしく~まろやか~で~甘味が
あって~キュっとくる感覚です。普通は水割りにしますが
つうな人は直(ストレート)でいきます。

帰りが心配!

あっ、家飲みなら心配ないか・・・

で、この酒にあうつまみだけど、今日はすごく簡単で健康的で
おいしい料理?をご紹介します。
簡単すぎて「・・・料理?」と言いましたが、基本的に和食の
部類だと思います。

それがこれ ↓ ↓ ↓ ↓
IMGP0002.JPG

何だかよくわからないと感じてますよね。

解説しますと、「山芋」と「ほぐし鮭」を、フライパンで炒めただけなんです。

山芋の写真はないけど、「ほぐし鮭」はこれ。
IMGP0001.JPG

只、ただ、オリーブオイル(推奨)で炒めるだけです。とっても簡単でしょ! 誰でもすぐにできる料理です。 それでもって、ビール・日本酒・泡盛・ついでにワインにも、ばっちり合います。

まだこれから数時間、家飲みは続きますので機会があれば、今日の別の簡単・おいしいおつまみを紹介させて頂きます。

では、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


紫色の中国;とうとう空気まで着色したか [環境]



中国・江蘇省・南京市で発生した「紫色の煙霧」が中国の
メディアやネットで問題視されている。

中国は以前から大気汚染に悩まされているが、ここ最近になって
その汚染度は深刻化しており、中国政府も本腰をあげて
取り組む事となりそうだ。

しかし、一方では経済発展に伴う工業地帯の活発な稼働を
制限する事に、躊躇している事も事実である。

隣国である日本は中国の大気汚染の影響を受け、PM2.5の
値が、上昇してきているのは、ご存知の通りである。
他国の発展を止める気もないし、他国の自らの責任においての
大気汚染は勝手だが、その影響を他国に及ぼす事には大反対
である。

それに対し日本政府は、その環境改善の一環として「日中緑化
交流基金」に対し100億円を拠出するというのだ。
日本に影響がある事とはいえ「世界第二位」の経済大国である
中国に対してこの支援は妥当なのだろうか?

そもそも、この基金は1999年に日本が100億円を拠出して
創設したものとの事。
それが、10億円程度まで減少してきたので、再度日本側が
100億円も拠出するのは納得がいかない。

逆に、中国から「迷惑料」として日本に賠償金を支払うのが
筋ではないだろうか。

しかも、「納得いかない」事がまだある。

この日本の支援に対する中国のネット上では・・・

 「ありがとう小日本」

 「鬼子はバカなのかな」

この様な反応である。

中国は、環境問題について、これまで真剣に取り組んできた
とは言い難い。

その上で、経済発展を優先させ、自国では環境問題で苦しみ
ながら、他国に行っては「爆買い」をし、環境問題を他国に
させようとするとは、世界からどの様にみられるのであろうか。

こんな国の隣に日本が存在している事は、全くの不運として
あきらめるしかないのか・・・。

レスキューした鳩、回復してきました。

今日、朝から、うっとおし~雨で、少々気がめいっていますが、晴れ間をついて、愛犬ムックと散歩に行っていきました。

で、帰宅して、ふと気づいたら「野生のハト」が、駐車場の横でうずくまってじっとしていました。

明らかに、ケガをしているか、病気か・・・ いずれにしても、見なかったことにしようと思い、そのまま家に入りました。

たぶん、この種類。(実写ではなく、ネットから引用しました。実写は鳩を怯えさせると思ったので)

images.jpg

その後、パソコンやらテレビやらと寛いでいたが・・・どうも、あいつが気になる! 見なかったことにするつもりなのに…

しばらく、考えていたけれど。  やっぱ気になる。 見てみる。 まだうずくまっている。 どうする。このままだと猫にやられる。

でも、保護したらメンドクサイ。どうせ死ぬかも。野生の法則に任せるべき・・・。 


   葛藤する事・・・数時間。

                  結果・・・気づいたら、保護していました。


うずくまっていて、近づいても逃げる事もできない状態でした。 やっぱり、かなり弱っているので、たぶん・・・。

そう思いながらも、保護してカゴに入れ、タオルを敷いて、水を入れて、エサも(どうせ食べないと思うけど)入れて。

そういう状況で、とりあえず様子見となりました。

結果がどうなろうと、猫に襲われるより、雨に打たれるより、・・・寒さしのぎながら、見守られながら、安らかに(縁起でもない)。

なんか、今日は天気と一緒で、どんより雨気分です。

このハトの状況、できれば回復状況をお知らせできる様になれば、とっても嬉しく思います。

では、また次回ご報告します。 皆さまにも「ハト」の回復を祈念して頂ければありがたく存じます。

ーーーーーここまでが先週の報告記事 その後(一週間)---
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

あれから、一週間・・・ずっとうずくまったまま、動く気配がなかった鳩に
変化の兆しが・・・。

人が近づいたら、「カサ」と動いている様な音がする。
覗いてみる。 まだ、じっとしたまま・・・

でも、ふと、気づいたら、何気なく少量いれていたエサが
なくなっている~。

~なんかのタイミングで、下に落ちて見えないのかな~ なんて
思っていて、すぐに エサ追加。

数時間後、覗いてみる・・・エサない!・・・こいつ食ってる!!

なんと、自力でエサを啄むようになりました。
そういえば、何となく顔色も良くなった(鳩の顔色??)ような気がする。

これから、自然界に復帰できる様に、羽ばたきの練習も必要だし
羽ばたける簡易小屋をつくってあげたいと思っています。

なんか、ほっとした気分です。


小型セグウェイ:ホバーボードの動画 [趣味]




米国ニューヨークで、クリスマス商戦に向けた「ホバーボード」が発売された。
只、この乗り物に関しては、バッテリーから発火するなどの事故も
発生しており注意が必要だ。

それでも、目新しさもあって世界から注目されているのも事実だ。



メーカーが韓国の「SAMSUNG サムスン」となっているのが
気になるところだ。

しかし、実は日本にも「 COCOA MOTORS.Inc. Japan」と
いう会社があって、"WalkCar" car in a bagというコンセプト
のもとA4版程の大きさで、車イスを押しながら”走れる”パワーを
持ったセグウェイ様な車?が製造されている。

残念ながら、発売が延期されたようだが、今後の大注目を
集めるかも知れない。

セグウェイ式 KINTONE



模合で・・・飲み過ぎ




昨日は模合でした。

毎月、最後の金曜日は旅行仲間で模合をしています。
年齢も職業も様々。 共通しているのは、ゴルフと酒吞みくらい。

で、行った店はお馴染みの「春夏冬」(あきないと読む ”秋”がないから)。

すっかりクリスマス気分の店長。彼女いない歴~数十年?

IMGP0008.JPG
IMGP0014.JPG


さて、少々模合の説明。
(やり方は色々あるのでシンプルな方法からご紹介)

一般的には、何人かのグループで金を持ち寄って、その中から一人を選抜して、順番に集めたお金を拝借する。

次回から、その人は利息を付けて金を預ける。利息は大体千円~三千円くらいかな。参加メンバーが一周したら、次の模合が始まる。

だから、最後に取った人は、利息でたんまり儲かるって事に・・・

ま~だいたいこんな感じで・・・

で、我々の模合はと言うと、普通の順番取り制ではなくて、完全なる積立方式。単に積み立てて、ある程度貯まったら旅行に行くというもの。

毎月1万円なので、なかなか貯まらないけど、それでもコツコツと貯めると、これまで色々行けた(ヨーロッパ・カナダ・北欧・・・)

でも、本当はただ一緒に酒を飲む口実だったりして。←かなりあやしい。

という事で、昨日の酒と料理から、まずはこれ。 
IMGP0010.JPG
手前、オリオンビール、左が泡盛(きくのつゆ)、その右横のグリーンティーっぽいのは、フーチバージュース(よもぎの煎じたもの)。

このフーチバージュースって、癖があるけど健康的にはかなり良いらしい。(酒飲んでて健康的もないけど・・・)
これで、泡盛割をつくる。まあ~そこそこ飲めなくはない。全員これで飲み続けましたよ。

次がこれ。⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
IMGP0013.JPG
IMGP0012.JPG

上が、エーグアーのマース煮(アイゴの塩煮)、下がタコの唐揚。 エーグアーのマース煮は沖縄では一般的に食べられている定番魚料理です。

それから、色々料理を取りましたが、だんだん酔ってきて写真とるの、忘れた~。
それほど、昨日は飲み過ぎました。

今日は、これから最近はまっている「黒にんにく」を食し、二日酔い軽減策
をするつもりです。

皆さんも知っているかと思いますが、黒にんにくって、体に良くて、おいしくて
かなり、パフォーマンス高い食べ物ですよ。

味は、プルーンの様に甘くて、ニンニク臭さもありません。
又、抗酸化力が普通のニンニクよりアップしていて、非常に体に良い食べ物なんです。

私の場合、ニンニク栽培からやってまして、毎年、大量のニンニクが収穫できます。
収穫したら、乾燥させて、蒸し器に入れて、約3週間。

普通のニンニクが真っ黒に発酵・熟成したら完成です。

今日は、黒にんにく食べて、早めに寝よ!
では、また次回。最後まで読んで頂きありがとうございました。

芸能人お薦め水素サプリ!酒豪の極 泉



- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。